溶岩石
溶岩石で肉を焼こう
お家で溶岩焼肉!
・家でキャンプで自分だけの焼肉ライフを!
・野菜がうまい!
(食材 椎茸・玉ねぎなどオススメです)
使用している溶岩プレートは
お店に提供しているものと同じです。
手軽に用意して肉・肉・肉を食おう!!!!!!
食材や焼き具合など
焼肉の達人目指して溶岩石をお試しください。
素晴らしい焼肉ライフ… 始まるよ (^0^)/
*******************************************************
溶岩焼プレート 1枚
天然の溶岩を加工
サイズ:約16.5cm x 約12.5cm x 約20mm
炉端焼き大将がおススメコンロですが
直接ガスコンロでも使用できます。
七輪でも可能 ※金網・コンロは(別売)
※2枚必要な方は2枚セットを
ご購入してください送料分がお得です。
*******************************************************
【参考動画 Youtube】溶岩プレート2枚使った場合の使用例です。
溶岩石と金網を併用したい場合は1枚での使用が適しています。
注文をいただいてから
加工しますのでお手元に届くまでに時間がかかります。
こんなサイズは作れますか?などオーダーメード対応します。
今までで一番大きなサイズは30cm x 55cm BBQ用に作りました。
ご家庭で手軽に使えるサイズは
15cm x 15cm ~(金網使用)がお手頃です。
☆☆☆☆☆☆☆ ☆【溶岩石 オススメの理由】☆☆☆☆☆☆☆☆
家庭向けに
当方は準備や後片付けなどを総合的に考えての
イワタニの炉端焼き対象をオススメしています。
カセットコンロのガス上に溶岩石が乗っかると危険
ということも防げます。
私事ですがキャンプやBBQで
楽しさを奪うのはめんどくささでしたから…(笑)
BBQでしたら炭火で金網の上に溶岩石を置くだけ
その際は少し大きめのサイズにはなりますが
置くだけ・・・置くだけ・・・焼くだけ・・・
いい響きです。
片づけも水洗いして放置・・・
乾いたら新聞でくるんでお持ち帰り・・・
面倒なのはイヤーイヤイヤなの
という方にはオススメです。私のことです。 ハイ
だから家での焼肉が増えました。
だってお店と同じものなんですもの (; -o-) y~
肉買うだけで家でできちゃうのよ
ちょっと贅沢なお肉でもコスパ 最高!
ガスコンロがあるお家なら換気扇の下
一人焼肉✨
最高じゃないですか
焼肉食べて酒飲んですぐ風呂入って寝る
「家が一番やなぁ・・・」と一言
さぁ今日はどの部位食べよ・・・ ( *´艸`)
肉にこだわり…
タレにこだわり…
デザートを食す…
あなただけの焼肉ライフが加速する! ヒャッホー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
↓ 画像をクリックで購入ページへ ↓
【溶岩プレートの説明 及び 使用方法】
●初めてお使いになるとき
●鉄板と同様に、油を良く染み込ませます。
※牛脂がおススメです
【お手入れ方法】
お使い終わったら金ベラなどで、汚れを取り除いてぬるま湯で洗い流してください。
乾かしてまた次回そのままお使いいただけます。
※1.このとき洗剤等はお使いにならないで下さい。
洗剤の成分がプレートに染み込んでしまいます。
2.プレートが熱いときは冷水をかけると割れる恐れがあります。
【溶岩プレートの特徴とアドバイス】
美味しい溶岩焼のポイント
・熔岩焼では、熔岩から油煙が出るか出ないかの火加減で、大変美味しくお肉を焼くことができます。
※油が煙の原因です。溶岩石から滴るようでは油が多すぎます。
・石焼きのポイントは、火の熱でお肉を焼くのではなく
石に熱を加えることにより、石から出てくる
遠赤外線によりお肉や野菜を調理することです。煙りが出るようでしたら、火加減を弱火にするか、
火をとめて下さい。仮に火をとめたとしても、余熱でしば らくの間は大変美味しく焼くことができます。
◆煙が立ちにくいので、嫌な煙があまり気になりません。
◆家庭用のカセットコンロでは安全装置のないものは、お薦めできません。
◆野外でのご使用も、鉄板と同様に熱くなってからお使い下さい。後の火力はとろ火で大丈夫です。
◆溶岩石のプレートは使い込んできますと黒くなりますが
特に問題はありません。
◆お片付けの際には メリットである保温性がデメリットになります。冷めにくいのです・・・
少しお急ぎの場合は放置できる時間も頭に入れてご使用ください。
※写真のコンロは別売りです。
別売りですがおすすめのコンロです。
※石は自然のものです。中には割れやすいものもあります。
割れた場合でも網を引くことで使用できます。
※イワタニの炉端焼き大将と相性がいいです。
溶岩プレート購入先
minne shop 大慶
>>>【ほしい!】<<<LINK